外部施設の利用、証明書類の発行について

共同利用機関の管理登録票及び業務従事承認証の発行

高エネルギー加速器研究機構などの外部の共同利用機関の施設を利用するためには、各機関の所定の書式を用いて手続きをおこなう必要があります。各機関の所定の書式に必要事項を記入の上、放射線管理室事務宛にメイル添付または学内便にてご送付ください(ただし、SPring-8の利用申請に際してはウェブ上での申請が可能のため、後述します)。
機関名、研究科長名等申請者で記入できるところは、極力ご記入の上で申請ください。

放射線管理室にて申請者の認可状況を確認し、放射線取扱資格に問題がなければ、理学系研究科長や放射線取扱主任者の押印、署名等をした上で、申請者に返送いたします。

なお、この発行申請について、研究室内で個々人が別々に申請するのではなく、まとめて依頼するようお願いいたします(例えば、同じ機関への申請の場合、別々に放射線管理室に依頼するのではなく、研究室等担当者が取りまとめて申請する、など)。実験日より数週間前にあらかじめ余裕をもって依頼してください。

理化学研究所・播磨事業所(SPring-8, SACLA)の利用

SPring-8、SACLAの施設を利用するためには「放射線作業者登録申請書」の提出が必要になります。2022年からペーパーレス化によりウェブ上での申請が可能になっています。申請にあたり、登録に必要なメイルアドレスなどは以下のとおりです。

  1. 所属長、所属期間代表者、放射線取扱主任者の3者から承諾を受ける手続きが必要です。
  2. 所属長と所属機関代表者は、共に現在の理学系研究科長です。
  3. 所属長及び所属機関代表者のメイルアドレスは、いずれも環境安全管理室のアドレス kankyo.s[at]gs.mail.u-tokyo.ac.jp です。
  4. 放射線取扱主任者は放射線管理室長で、メイルアドレスは理学部放射線管理室のアドレス ri-s-group[at]g.ecc.u-tokyo.ac.jp です。

([at]を@に置き替えて使用してください。)

証明書類の発行

卒業や修了、異動等で新しい事業所に所属が変わった場合、その異動先で放射線取扱をするにあたり「放射線業務従事者証明書」の提出が求められることがあります。

「放射線業務従事者証明書」の発行を希望する場合は、放射線管理室事務に連絡してください。

異動先の事業所における「放射線業務従事者証明書」の書式が決まっている場合は、放射線管理室事務に連絡し、事業所の書式を送付ください。その書式にて発行し、申請者に返送します。

その他の証明書等の発行については、放射線管理室事務にお問い合わせください。

なお、健診結果については保健センターのウェブサイトにてご自身で取得、保管しておくようにしてください。東京大学における身分がなく、ウェブサイトにて取得できない場合には、保健センターに健診結果を発行申請してください。

東京大学 理学部 放射線管理室

〒113-0033 東京都文京区本郷 7-3-1

Radiation Management Office

School of Science, The University of Tokyo

7-3-1 Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo 113-0033 Japan

Copyright © Radiation Management Office, SoS, UTokyo
トップへ戻るボタン